育成を考える

個人的な知り合いの子が持ってた。 すげー久しぶりにこれをみた。 フローチャートとかも久々にみた。 就職先の会社で今やってるらしい。 ( ´∀`)<このフローチャートを明日からCOBOLで打ち込むんです。 ん〜若いってすばらしい。 言葉がスレて無いよっ。 清…

言語知識はさほど重要ではない。 使い方こそが重要なのだ。 キーボードとかマウスの使い方の根本的な話。 ショートカットキーの知識の話。 テキストエディタの性能を知ること。 Excelの使い方に慣れる事。 それら知識を使う為の知識を身に付けること。 言語知識…

日頃から使い慣れてない人の操作を見てた。 ん〜やはりショートカットキーは使われない。 教えてみた。*1 ん〜やはり急には変われない。 例えばおいらが同じ作業するとして、こうやる〜と実際にやって見せてみた。 画面が変わるのがはやすぎてわけわかりまて…

言語を知っているだけの素人にロジックを組んでほしくない。 言語を知っているだけの素人さんよりは 言語を知らなくてもソフトウェアの作り方を知っている素人さんのほうがいい。 単純なコードを組み上げるために必要な言語知識は決して多く要らないことが多…

部屋を片付けようと思ったら、まず何をするのが効率的か。 収納計画を立て、実行可能かどうか検証してみるのがよい。 ってなことをどこかで聞いたか読んだかしたおぼえがうっすらとある。 昨日今日とギリギリになってようやく確定申告の準備をしてたのだが、…

1月末で追加要員として来ていたヤシが所属元へ帰っていった。 2ヶ月の命だった。 ネタにもちょこちょこ使わしてもーてた彼である。 →2004/12/03 →>2004/12/08 →>2004/12/17 →>2004/12/27 最終日にも、こんな会話があった。 ( ・∀・)<あのー。・・・・・・…

そういえば今日はこんな会話がありました。 ( ・∀・)<あの〜。質問です〜。 (,,゜Д゜)<ほいほい。なんでしょ? ( ・∀・)<この〜。テストパターンなんですが〜。 Hashtableに〜nullを入れれなくて〜。 できないんですけど〜。 代わりに〜空文字列入れたや…

悩みながらプログラムを組むってのと、 悩みながら手順一覧を紙に書くってのは似た様な作業だと思うのだ。 出来上がったものがとりあえず動くってのと、 見る人が見なけりゃ評価されないっていう違いはある。 とりあえず作りたくなるのはわからいでもない。 …

今日は久しぶりにそうおもった。そやつがこー言ったのから始まった。 ( ・∀・)<あのー。・・・・・・検証おねがいします。 ↑そいつ この時点で隣の席にいるおいらに声が届かないくらいに小さな声です。 ( ・∀・)<・・・・・・ ( ・∀・)<さっきいわれた…

所属会社からおいらの出向先に追加要員がキタ。 経歴は主にテスターだった。 4年間やっていたそうだ。 出向前は.NETプログラマを少々やっていた。 鍛えてやってくれといわれた。 プログラムの話だとおもってた。 なので、プログラミングの話はおいといても …

殺伐とした雰囲気をもつ戦場に生きるものと、 安楽な日々を送りつづけているおいらと、 やはりそこには明確な意識の差がみえる。 おいらは目先の仕事から逃げたがっている。 が、 逃げれないものはしっかり立ち向かう土壌ができている。 効率を追い求め、い…

作業を目の前に、人はどういう思考過程を経るのだろうか? それぞれあるその過程の行き着く先は「作業を完了させる」。 手法はともかく各人の行うことは、 「己が知りうる中で最も楽に遂行できる方法をとる」はずだ。 そこに外的な制約もあるだろう。が、そ…

◆『プログラマたるもの「動くものを作る」ことは最低限必要な能力である』 これはよく言われるというか、業種に携わる者達ならばたいてい理解されることだ。 が、 ◆『動くだけのものは最低な成果物である』 っということはなかなか理解され難い。 動いている…

人という生物は都合よく忘れるものだ。 かつての記憶などはいつでも美化されているのだ。 美化できないことは忘れちゃうのだ。 「教える」という立場に立ったとき、 そこにかつて教えてもらう立場だった自分はいない。 できなかったことの自分なんてのは赤の…