りはびり

ちょっとずつ復帰。φ(..)

ついったーを受信機として以外で使い始めた。アプリ大杉。

この処罰話の心配事。

こんなことが出来てしまう ・フリーソフトにいちゃもんのようなバグ報告を行う ↓ 作者:いちゃもんゆえに無視 ↓ タイーホこの流れが現実となったら萎縮しまくるだろね。 少なくともボクはVectorに乗せてるフリーソフトの公開を全部やめる。 愉快犯だとしてもナン…

ほんとに由々しき問題ですよ

こちらの記事より バグ放置が犯罪とな? 由々しき問題である ソフトウェアとは人間の作業の集大成なのであり、人間が完璧でない以上、プログラムコードのどこかにバグが入り込むことを完全に排除することなど無理なのである 同感したうえで。 その過去を一切…

忙しいからこそやること

・「楽だから」という理由だけで作業は行わない。行わせない。 → 禍根を多分に残すことになる ※ あと一言見出して、必然性が生まれるなら必然性を理由に楽をしようとは思ってる。・仕様の確認時には忘れていても経緯を踏まえる → 思いつきでやっても碌なこと…

ウォーターフォール

実際にしみじみ実感してみると難しいねこの手法。 ・後戻り不可 ・レビューによる修正は戻らずに流れながら吸収 ←←← ・ゆえにレビューもおざなりに ・リソースとしてのコーダー&テスターどもは全員使うこと ←←← ・リソースとしてのコーダー&テスターどもを…

大人になってから学んだこと。 ・AとBとどちらをえらぶ? みたいな二者択一を迫られたとき、答えはどちらでもなく 「AとBのいいとこ取り」なことがとても多い。 人はとっても欲張りだと思う。

ここの2人の人がいる。 プログラミングの仕事を早く終わらせることが出来るのはどちらだろう。・Aさん 自分のPCに向かいもくもくと作業を進行する人・Bさん 誰よりも仕様を聞きに行き、何度も確認しながら その合間に自分のPCに向うような人 AさんがBさんよ…

プログラミング作業における効率化のポイント

主力とマイナス要因との差は何か? パッと思いつく内容であるところの ・手が早い ・言語の慣れ は決定的な差とはなっていない。 プログラムを作る前に、作りながら、 あるべき姿をどれだけ明確に共有するかどうかにある。 「答え」をコードを構築する段階の…

使えないヤツその後

順調に0に近づくように調整をしながら日々がんばるぼくら。 ・簡単な機能を移植させる ・不具合対応させる ・一応望み通りに動くようになる っとここまではなんとなくよい。 が。 しかし。 主力となっている方がふっとコードレビューしてみたところ。 ・ムダ…

単なる思い付き

理解不能な人種に対しては、ブラックボックスなオブジェクトとして接すれば 日頃のぼくらの技能が行かせるじゃないか(・∀・)。 ・IFを定義する → その人へのインプットアウトプットを決め、答えも決めて仕事を共有する ・ある程度テストする → カバレッジテス…

人物判断において、今まで自分の目が大きく間違ったことはない。 っていう要素に従って行動することは反省しない。 が、いや、ちょっとまて。もうちょっとなんかないか?っと探さない自分は今後の反省点とする。 今回もそうであった。 けど次回はそうでない…

なんで「わからないからできません」って口にできるんだろう。 なんで「わからないのでちょっとがっつり教えてください」とか言えないんだろう。 わかりやすいところで保身に走られると、結局戦力外として扱う以外になくなるじゃないか。 ボクは文句を言うや…

わからないってのは日常

わからない仕様に対した時、 間違った記述を見つけた時、 どうするだろう。(1)こうですか?っと確認する (2)出来ない理由にする (3)自分の解釈で押し進む どんな状況下であれ、「仕事を完遂する」ことを目標においているならば(1)以外の選択はありえない。 …

仕様書渡して説明してから3日目に「書いてもらわないと困る」とか言いながら その実デバックの一つも実行できていなかった場合の対処で正しいのはどれ? (1)挿げ替える (2)代替プランを検討する (3)問答無用で放り出す (4)めんどくさいけど自分でやる (5)そ…

技術者として

根拠はないけど決め付けて判断してもいいんじゃねーかのコーナー ・ショートカットキーを使わないコーダー そいつを技術者として扱うことはオレが許さん!

トラブル真っ只中の時のお偉いさん方

システムがトラブった時の現場でうれしいお偉いさんの行動は何か? 1.ユン○ルを差し入れてくれる 2.とりあえず叱咤激励という名の下、怒鳴り込んでくる 3.まずは落ち着かせろ、責任はオレが持つとか言ってくれる 最近報道されなくなったけど、 ぼくらの国の…

今日は家での仕事がはかどらず、 夕方〜夜:仮眠 深夜帯:ようやく状態(゚∀゚)キターーーーッ!! さっき:気をきかしてくれたヨメはんがコーヒーを持ってきてくれた時に状態解除。 今:復帰できず夜中にヘッドホンで音楽聴きながらヒャッホーイってなってるときに、 肩…

プログラミングは集中力

俗に「神降臨」しているときの効率は素晴らしい。 しかして素晴らしいがゆえに悩みが生じる。 ・神降臨状態にいかにしてなるか ・神降臨状態でない状態でも推し進めるにはどうするのか 前者は「なってしまえばこっちのもの」だが、 そう簡単にはなれない。 …

システム的には

現在のぼくの仕事 ・画面を画像で切り貼り。 ・画面も一部デザインつくる。 ・項目をなんとなく定義。 ・画面の動作をなんとなく定義。 ・DBの入れ物作って入力画面〜出力ブツまでデータ不備がでないように調整。 この後、ドキュメントをわりと豪勢につくっ…

要件定義という名の作業。 とはいえ分業はいいなこりゃ。・話す役 ・資料整える役ほとんどこんな感じで分かれてやってる。 お客さんありきの仕事はいかな業種であってもヒト対ヒトが基本。 よくわからないやつがナンボしゃべるより、 同じ事をよく知った人が…

文字も書かなくなると 何かいていいかわかんなくなってきたな。 そういやこれからゲーム業界目指して勉強はじめようというワカモノがいた。 日常の短い言葉の中で効果的な言葉をどうやって贈れるだろうと後で思った。 ・モチベーションを高く保てるように励…

ってことで、 去年の仕事は無事終わり、 今年も継続することに。 個人的な実入りもさることながら 今年の目標は「チームを作る」で行こうと思います。 アジャイルなチーム作り。 まずは組織に入る所からやる(゚Д゚)クワッ!!

すっかり明けました。 本年もよろしくお願いいたします。

4年前のオレよ!かむばーっく smartyの設定確認にn時間もかかるとは思わんかった。 キャー記憶がヤバス。 あしたはデータベースをサクっと作ろう。そうしよう。

短納期の案件を目の前にした時に、 いつも思う。 ・出来るのかな ・やりきれるのかな ・大丈夫かな いつもそれをなだめる。 ・出来る、大丈夫。 ・いつもやってきた。 ・無茶はあるけど無理はない。 ・ココロが折れなきゃなんでもできる。 ・だからオレなら…

つぶやき

いまさらながらにTwitterに参加してみた。 アドレス短縮とか勝手にされるのか思たら違うのね。 て探して見つけたこれ http://j.mp/ うぉ!便利!! なんでもやってみるもんですな( ´∀`)

プログラムにこもると見えなくなるものがある。 それを常に頭の中に復帰させるためにタスクカードとかボードに貼る。 ついでに肥大化するクラス群とかもいろいろ変わってきたりする。 ぼーっとしてきた時に作るクラス達は、 頭がよく働いているときに生み出…

投入すればOK

問題集みてたらこんな項目があった。 ある開発プロジェクトの見積もり工数は88人月である。 作業を開始した1月〜5月までは各月に10名を投入したが、 5月末時点で40人月分の作業しか完了していない。 8月末までにこのプロジェクトを完了するためには、 6月以…

言語知識

前回の仕事は、おいら初めてな言語での作業があった。 いやー。 いいね。 プログラム。 うひっ。 言語知識というか、プログラミング知識というか、なんというか。 以下の理由により「今回初めて」は打ち消せますな。 (1)類似言語知識がある (2)物事をコード…