2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

改めて思うのだが。 自分の作ったプログラムをあれこれいぢり倒す時が楽しい。 この形はもうちょっと変えれる。 この部分のロジックは共通化できそう。 いっそユーティリティクラス化するかっ。 よりエレガントなコードにするには〜。 などなど。 なんとなく…

前回の続き。 http://d.hatena.ne.jp/tonotonotono/20070518 (,,゚Д゚)<できた。 ファイルのコピーも ディレクトリのコピーも ファイルの名称変更も ディレクトリの名称変更も 複数ファイルに対しての中身の置換も それらの設定保存も 出来るようになった。 …

「日本企業はITによる生産性向上を実感できてない」、アクセンチュアが大企業の管理職にアンケート実施 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070521/271673/ 「この2〜3年でITに基づく生産性は向上したか」との問いに、「向上した」と答えた米国企業…

ふとおもいたった。 (..゚Д゚)<コピペがめんどい 最近PHPの案件をこなした。 その後、また似たようなので仕組みづくりの依頼もあった。 んで、こそこそつくっているのだが。 コピペである程度おわる。それこそ80%〜90%はこれで画面が出来上がる。 そういう準…

ちょっと気になる記者がいる。 馬場史郎さん なにが気になってるかって?。 この方「SE」という単語をこれでもかというくらいにふんだんに使われる。 あれもSE、これもSE。 『「SE」という言葉は「プロ野球選手」と同じだ』なんてエントリで、「SE」って単語…

こんなITエンジニアはいらない! Vol.18 現場の判断でシステム仕様を変更 契約違反の危機招く http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070416/268391/ 勝手な変更にユーザーが激怒 ここで怒っているのはユーザのシステム部長。 改めて調べた結果,K社…

最近ホワイドボードシート&クリップボード(物理的なファイル止めのほうね)で手製のホワイトボードにはまった。 何気に作ってみたらいいねこれ。 100均で両方買えるから制作費200円。 ついでにハギレができるからそれもメモ帳代わりに再利用。 狭いスペー…

こちらさまからひろったものより 『どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか?』 http://www.aoky.net/articles/jeff_atwood/why_cant_programmers_program.htm 1から100までの数をプリントするプログラムを書け。ただし3の倍数のときは数の代わ…

それはそれとして。 コケにするつもりは無いがネタにするようなことを耳にした。 ( ´∀`)<うちの会社ね、標準化としてPERFORM UNTILを使わないらしいんです。 (..゚Д゚)<え?ループはどないしてんの? ( ´∀`)<IF文とGOTOの組み合わせでしてるらしいです。 …

個人的な知り合いの子が持ってた。 すげー久しぶりにこれをみた。 フローチャートとかも久々にみた。 就職先の会社で今やってるらしい。 ( ´∀`)<このフローチャートを明日からCOBOLで打ち込むんです。 ん〜若いってすばらしい。 言葉がスレて無いよっ。 清…

「開発」という楽しいプログラミング作業を効率化し、 「設定」という決まりきった手順のプログラミング作業としたものがある。 「開発」は考えるというプロセスが存在し、試行錯誤が繰り返され、 時に悩み、時に苦しみ、時に神憑り的な閃きを得、作業を終え…

無事にカタ通りに収めて納めた仕事がありました。 開発期間3週間、運用フォロー2週間くらいの仕事でした。(完了形) 月末の締め日も翌日に近づいたある日電話がありました。 相手:(∩´Д`)<もしもし。見積書に不備があるのでお支払いできないみたいです。 …