2006-01-01から1年間の記事一覧

「変数名は意味のあるものをつけること」 コーディング規約のネーミングルールは時折遵守がめんどくさいと思う自分があります。 こんなソースな時とか。 string employeeName = employeeMaster.getEmployeeName(); int workingDay = employeeMaster.getWorki…

美しいコードが嫌いな人がいるのかしら。 それが汚されて朽ちていくことは悲しいことではなくて? あなたは何も感じなかったの? っとララァといつでも会話できそうな世界で話してみる。 今。 全てのプログラムコードは文字の、テキストの羅列としか我が目に…

結局。つくりましたよ編集用ツール。 設定ファイルの中の可読性なんて何のその。 Viewer兼Editerで見れて編集できて辻褄あってりゃいいのさ(・∀・)! ってことで、結局丸々2日間かかったけれども、満足満足( ´∀`)w さて。自分運用テストでもするか。

こちらの方がテープ起こしをしてくれてはりました。 http://d.hatena.ne.jp/f_iryo1/20061221/shiten 単純に信じるかといえばそんなことはなく、 「どこぞの教授が言ってた=真実」 という事象を踏まえてしまうと、「エセ科学」を信じるのも信じないのも同じ…

使い始めると更新速度があがるもの。 昨日の今日くらいの勢いでちょいと機能追加をしてみますた。 直接設定ファイルを書き換える作業のめんどくささ以外はこれで見た目的にはよいかも。よい。よいよ(゚∀゚)ムッハー ver1.0.1さて。 ガチで使ってみるか。 微妙に機…

新しいツールってか、今までの作成物を一部まとめてみた。 ある種汎用型のツールができますた。 ここで公開。 自力で登録さえできれば必ずやデベロッパーの役に立つであろうと(゚Д゚)クワッ!!。 っつか自分の今後の若干の手間を省くのに作ったのが本音。 機会があ…

IT・組込みエンジニアスキル調査2006(第5回)のフィードバックより。 http://bp.e-shock.jp/isrf/2006/ ふらっと開いたらフィードバックがあった。 その中の項目で気になったのが1点。 5、スキルレベル別平均年収と平均年齢の項目の職種別年収の最…

ちょっとした機能アップを類似ツール達に反映してた。 なんかあれね。 元は同じところからの派生したものなので、 ほぼ同じ構成、ちょっとずつ違うソース形態。 ゆえに、一括で反映は出来ないけれど、ひとつひとつ小さな修正でことたりる。 普段のソース修正…

こちらのエントリより なぜ人月見積もりが優れているのか 人月見積もりがなぜ問題なのか、それこそ掃いて捨てるほど主張が繰り返されていますから、 いまさら同じようなことを唱えても仕方がありません。そこで、ここでは逆にあえて肯定してみることにします…

あれよ〜あれよ〜という間に

月日は流れてはや11日。 今年も残り少ないながらに忘年会は続く。 ちなみに今年もやってます。 「毎年恒例第3回毎日が忘年会作戦」 今日で第9回目です。 すでに去年を越えれませんw

日本のものづくりを追究,「ソフトウェアファクトリ研究会」が発足 「開発現場は安い人件費に頼っている。高生産高品質の開発体制を作ることで,現状を変えていけないか」 とか 「製造ラインの組み方やソフトの自動生成について研究できないか」 とか 今後は…

今日はすげー久々に正規表現と戯れた。 けどね。 あれ?VisualStadioで正規表現つかおーと思うとRegExp使えとあったけど、 ふつーに正規表現だけで置換とかできないの!?!? http://www.microsoft.com/japan/msdn/columns/scripting/scripting051099.aspx …

構想を練るのには時間を必要とする。 どんな構成がいいか、どんな方法がいいか、どんな形式で実現できるか。 仮定と検証の繰り返しが脳内やコード上で繰り返される。 熟練者の開発作業が早いのは、この構想にかける時間が短くかつ効果的なカタチを用意できる…

Wikiでみた。 成果主義が現実的でない理由は経営者にこそある。 「成果」が何かをキッチリさせないほうがうやむやにしやすいからである。 成果を求めてやまないははずの者がそうするんだからうまくいくはずが無い。 目に見えないものを人が評価する時、 自身…

最近もっぱらVB.NET改めVBScriptを書くのを手伝ってみてる。 ( ´∀`)<あれだね。どんな言語も所詮テキストの集合体だね。 ってかつての自分の実感を改めて感じている。 書くべきことは同じ。 様式と制約の中で構築する形が決まると。 .NETならクラスをバン…

そういえば先日不思議な言葉を聴いた。 ( ・ω・)<これこれこーゆー時は設計書を直すからお金をもらうと。 そうでなければコードをちょちょっと直さないかんからお金もらえないよね。 万人が理解できる日本語の文書を直すのにはオカネが発生し、 技術の結晶で…

旧体然としたところに今いてる。 いわゆる「SE」がハバを効かせている世の中に多く見られる体制である。 個人的には「プログラマ無くしてシステム開発の成功などない」と思っているので、 営業と要求定義とドキュメント作成以外は口を出すな挟むな管理の真似…

システムの設計段階でプログラマがいない。 構想を模索する段階ではなく、 実案として固める段階でプロフェッショナルがいない。 子供たちががんばって出し合った意見はかわいいもんだが、 実用的であるかどうかはまた別の話が実社会というものである。 だい…

まとめ

技術者レベルがみんな低かったらそもそもストアドなんざつかえないわけで。 Javaのソースも統制とれるはずもないわけで。 それでもなんか作ろうと努力するなら(1)-1になるでしょう。 テーブルやViewも数を増やすことに頑ななる抵抗を覚える人がいるならその…

適材適所

SQLとは難しいのです。 変なテーブル構成があったりするから。 ドメインロジックとSQL SQL内にロジック(Logic in SQL) では、SQLの機能を目一杯使ってみよう。 (中略) これを「複雑なクエリ」と呼んだが、あくまでも先ほどの例で使った簡単な select と wh…

パフォーマンスと記述について

例えば 「3つのテーブルからあれやこれやとデータを取って項目と一部の計算結果を取得する」 というお題があった時に、どう実現するかは技術者次第になるもの。 (1) Javaだけ (2) Java+PL/SQL この選択肢になるのだけれど、もちっと詳細化すると (1)-1 1本…

http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20061031 ん〜コメント欄がえらい荒れてますな(−人−) 自分のホムペなりブログにでも書いたらいいのに。 ってかストアドプロシージャと単なるSQLを混同してたりしてまいか。 それはさておき。 JavaとOracleを使って業務シ…

こんなとこにもITSS

https://career.mycom.co.jp/eng/skill/index.cfm?fuseaction=mrsl_ItssTop_formやってみた結果で気になった点が1点。 あなたの目標とするレベルにはすでに到達しています。 今後も現状の結果に満足することなく、更にスキルアップできるようにがんばりまし…

通勤のお供は最近FF3。 ファミコンのころはちょこっとだけやったなーと思いつつ手を出したのだが えれぇ違うのね〜っと今更ながらに実感。 たまねぎ剣士が隠しジョブってなにぃ!? それはさておき。 最近の環境ではDS所持者がいてないので、 だれか手伝って…

この1週間ちょっとでつくったプログラム。 2つの画面で 2つのファイルを取り込み 3つのテーブルを使用し 検索したデータを出力すると。 VB.NET CSVのReaderクラスをつくり、 使用したファイルのバックアップをとるクラスを作り、 データベースの検索登録更…

忙しさは状況によって打破される。 前提からして殺人的だとか スケジュールがありえないとかいうプロジェクトは 涙がでそうなほど忙しかったりするわけだが、 それなりに戦い甲斐があったりもする。 プロジェクトが政治的な力により膠着させられることができれば…

新人であってもあんまり手間をとられることなく現実の結果を出す事の検証みたいな最近がありました。 適材適所をモットーに、プログラマとしては最高の結果に最短の手順でたどり着けるように要員体制をとっているつもりな今があって、 画面デザインとかこま…

まとめ

オブジェクト指向開発を行う際に大事な事があって。 大事な事からそれなければ必然としてポリモルフィズムは実現できる。 そのために必要な事。 試行錯誤を理論立てて実行すること。 成功はもちろん失敗も予定通りとするココロが大事。 クラスやメソッドの役…

サンプルをつくるぜ 第3弾

updateやinsertはそれ自体が「処理」であり「処理の呼び出し」であるからして、 メソッド構成はqueryToResultSetみたいに実処理呼び出し型になる。 <クラス編> (1)1つに付き1種類しか役割を持たないクラス (2) (1)をいくつかまとめているだけのクラス の役…

ちょいと小休止 その2

今まで作ったソースはどこまでいってもお勉強レベルのためのもので、 実務には足りない機能しかない。 update、insert、deleteなんかカケラもないしね。 Select1種類につき1クラスってのも現実的ではないしね。 そもそもサンプルには一つ疑問が残っている。(…