2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

さて今日から書類とのバトルが再びはじまりますのだ。 (;´Д`)めんだい。 ASPでもいいからプログラム作るほうがたのしぃ(;´Д`)

今回、使用した開発方法。 動作確認環境を作成して、メソッド毎、機能毎の動作検証をした上で 目的のプログラム動作環境に移植する方法。*1 テスト環境を作って、いろいろテストしてから本番を作りましょう〜っていうような開発手順です。 目的とするプログ…

っという理論を検証すべく。 最速で最高のものを作成するための方法論を確立すべく実験。 疲れ果てた時には容赦なく休憩を入れ、気分転換を図り、 減りまくったやる気ゲージを高めることに専念してみた。 おいらの場合、2〜3時間毎に精神的に消耗していた…

ほぼ予定通りに事が進んだ今週。 今週の手伝い要員には感謝です( ´∀`) 結局なんのかんのとドキュメントを全部ひきうけてくれました。 おいらはプログラムに専念。 今週の労働時間(休憩込み)の概算はこんなかんじで約37時間 「月:12時間+火:10時間+木:7…

( ´∀`)<今週は仕事です。 言い方おかしいな。 (;´∀`)<今週はだいぶ仕事です。 かわってなさげですな。 (;´Д`)<今週はめっちゃ作業があります。 これだ。 これが大変。 どのくらい大変かというと。 スケジュール引きました。 人日が大好きな模様な人た…

要望指向プログラミングへの雑感 つまり、ソフトウェアの要件定義と設計・実装を分離してしまうのではなく、 むしろ要件定義を確定させるための設計・実装を行っていく、というものである。 実装のための設計ではなく、要望のために設計し、要望のために実装…

リンクはココ 13年前も今もあまりかわりませんねw 多くの人々の目には,ソフトウェア設計がハードウェア設計ほど厳格に工学として実践されていないように映っているのは明らかです。 しかし,ソースコードが設計であると考えれば, 実際にはソフトウェア設…

最近の個人的な傾向として、 『プログラムは要望から作成する』 ってのがある。 要望に沿ったものを作った後でいろいろ変更を出してもらう形式。 小規模向けっちゃーその通りなのだが、 その際に設計書を必要としていない。 このへん小規模は脳内で行ってい…

巡回してたらこちらでこんな記事が紹介されてありました。 組み込み開発にUMLを活用しよう 第1回 UMLは組み込み開発を成功させる救世主 言わんとするところはわからんでもないが、 UMLに夢見すぎだろこれ。( ´∀`)w ってかここの図にワロタ ソフトウェア開…

管理するという作業は実に簡単である。 誰かが作ったスケジュールに沿っているかどうかを 日々チェック。 遅延がありそうであればそこでアラームを出せばよい。 進んでいるなら前倒しさせりゃよい。 調整は最小限。 予め決められたものを遂行することを至上…

おいらはプログラム作りに没頭する時には雑音がすんごい気になる性質。 周囲の話し声はもとより、 プリンタの駆動音やラジオがあったり、誰かの鼻歌だったり。 ほかのマシンの駆動音も、クーラーの作動音も、 雑音という雑音が煩わしく思える。 そんな性質な…

遠方の友人とこんなよな会話(メッセンジャーにて)があった。 そいつ:(,,゚Д゚)<やぁ。ところでこないだの追加案件やねんけど おいら:( ´∀`)<はいな。 (,,゚Д゚)<追加分だけ来年に納品とかいける? ( ´∀`)<来年? (,,゚Д゚)<年内に作成しておいて来年に…

なんだかなんだか

[まったり] 今日がものすんごく月曜日な気がする。 けだるいかんじがいいかんじ。ヽ(´ー`)ノ 昨日は朝もはよから野球して、 ひるにはみんな飯食って解散。 家にかえって昼寝して、 夕飯ごろに軽く飯食ってから おにぅのトレーニングウェア着て軽くじょぎんぐ…

PCの値段は安くなった。 周辺機器の値段も安くなった。 けれどもこの恩恵を受けていそうで受けていないのは 実はわれらではなかろうかとたまに思う。 データベースもIDEもみんな入れて起動していて いろんな開発をするのにメモリが512Mしかないとか。 CPUが…