2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

さて。そんなワスレさったコードを理解するのに役に立ったことがある。 以下の通り (1)目的と役割を記述したコメント文 (2)テクニカルなコードにつけた長文説明なコメント文 (3)一定の「型」 >(1)と(2) コメントは大事だ! 『役に立つ』コメントが大事だ。 …

2年前に作ったソースを見た。 作っていたときのあれやこれやとした細かいことは綺麗に忘れ去っているのを自覚した。 C#のソース見ながら、 (,,゚Д゚)<でりげーとってどーやって仕組みつくるんやっけ? とか Javaのソース見ながら、 (,,゚Д゚)<リフレクションっ…

コーディングは設計か製造か http://d.hatena.ne.jp/mkusunok/20080118/soft コーディングは製造で、 プログラミングが設計だ。

第34回 SEも優秀な営業になれる http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071126/287942/?ST=biz_honshitsu 「営業というのはいい気なもんだな。 SEに提案書を書かせておいて,売れれば営業が表彰されるのだから」とつぶやいたものである。 ソフトウェ…

第30回 プロジェクト内のあらゆる「無駄つぶし」に注力せよ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080115/291070/?ST=biz_honshitsu PMOの役割は「プロジェクトの生産性を高めること」です。 言い換えると「プロジェクトの状況を見える化し,無駄を…

本読んでる人や問題意識を持ってコトに当たっている人などの言葉は どれも似たような事象を憂いている。 ゼニ勘定が主目的な人たちの言葉はどれも似たような言葉になる。 技術者目指しているかどうかはおいといて、 プログラムに目覚めた者たちはほぼ一様に…

めでたいきもちよりもぐーたらしていたら日が過ぎました。 皆様本年もよろしくお願いいたします。 m(_ _)m さて。 今年からわりと近所の職場に出ることになり、 通勤時間が激減。いいことだー。 勤務予定期間はえらい短いけれど。 さて、行ってこようっと。