2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

普段からExcelで作って印刷して確認して管理することが日常化してた。 自動化ツールは開発中、労力の割には効果が少ないことが確認されている。 どうやったらExcelのシート管理できるかな〜 とか、どうやったら100も200もあるような画面をまとめきれるかな〜…

世の構図

こちら「カレーなる辛口Javaな転職日記」でみた記事みて思ったことがある。 その昔、まだネットがない頃、システム構築する際の役割はこんなんだった。 「顧客」―「SE」―「PG」 顧客とプログラマのあいだには両者をつなぐための役割を担った人たちがいた。 …

最近よく思うことがある。 ソフトウェアにおける「製造」とは何をさすのかと。 おいらがこれが適してそうだなと思えたのは「コンパイル」作業だった。 プログラムソースという設計図を作ってからそこからその通りに製造。 設計図どおりにモノができる。 言葉…

順調さがでてきたころ、今はまた新たにテストの効率化を図ろうとしている。 Webなのでテスト自動化ツールがあるにはあるのだが、 全部画面に開発途中から適用するのはいささか効率的ではない。 そんな手間が実体験者の経験談から見て取れた。 入力項目の多い…

みんなの取りまとめ作業だの支援作業だのを引き受けることにしていると。 自分の仕事が進まない。 正確には自分の受け持ちのプログラムが作れない。 正確にはプログラム制作のための割り当てることの出来る時間が少ない。 なぜか? → 他人と話す時間が多いか…

タイプ分け for Coaching 結果が画像の通りですた。アナライザーなのかサポーターなのか。 僅差僅差 っつかこの画像だとまったく見えませんなw 上から、 コントローラー:27点 アナライザー:30点 プロモーター:22点 サポーター:29点 ん〜平均的ヽ(´ー`)ノ

いや〜。数字がおかしいと報告がおもろいね。 5人で作業してるとおもってくだせぇ。 ( ´∀`)<今週は1人が3日休みましたので約18時間×3日分の進捗がおくれています。 とか。 ( ´∀`)<今週の予定は半分しか消化できませんでした。 合計約290時間分です。 と…

わーい消化作業時間の集計が簡単にできるようになったよ〜 これでだれがどんだけ分やったってことが手軽にわかるようになった。 作業遂行予定時間をどれだけ下回れるかが勝負所なので、 これにより現在の作業がどれほど効率的であるかが目視できるようになる…

作業項目管理用にExcelファイルを作っている。 それを元に、各人がどれだけの作業をやってのけたかを集計するための表をつくった。 ファイルリンクつかいまくり。 ちょっとした操作ミスで65535行目まで式が入った。 即消した。 保存した。 だいぶかかった。 出来上…

そういえば「プログラム設計」というフェーズはいつの間に消え去ったのだろう? っとふと思った。 おいらが今まさにやっている作業は 仕様書というか要件定義書からプログラムを構築する際の設計作業だ。 Sessionの管理だの、Postパラメータの管理だの プログ…

うまくまわり始めてきた。 そう実感するのは管理上の数値を目の当たりにしたときだ。 プログラミングのほぼ全てを設定作業に貶めたとき、 残る部分はできるやつにしかできない作業になる。 今はできるやつにしか出来ない作業もさることながら、 貶めた作業そ…

今日起こった非日常なこと。 ・PCの電源が元から抜けてノート以外全滅。 ・PC再起動後から社内ネットワークの共有サーバに接続できなくなる。 ・会社の出入り口の扉が閉まらなくなる。 な ん じ ゃ こ り ゃ ー ってことが重なる日ですた。 そんな日はもっと…