今やっていることが難しいのなら簡単に出来るところはどこでしょ。
どうやったら出来るのか道をさがしましょ。
巨大な敵を相手にしてるとしんどいのなら
小さな敵を多数相手にするようにすればいいんです。
難しいことを出来ないというのは簡単で、
やりたくないことを出来ないというのも簡単なんですよ。
どうやったら出来るのか、どこまでやれば可能なのかを示して見せないと、
無理無茶無謀を語る口を黙らせる道は閉ざされるんです。


自分は頭がよくないので、巨大な仕様を覚えきることができません。
自分は頭がよくないので、あれもこれもそれもやりながらさらに変更にも対処するとかできません。
なので、どこに何があるかだけなんとなく覚えてあとは都度探すことを選びます。
なので、あれの分、これの分、それの分と変更分と作業の区切りを都度設けることをいちいちします。
自分には難しいことはなんとか出来る道を探してみてます。


難儀なプロジェクトにまわされることが多いので、難儀にはなれました。
難しいことばかりなので分割したりすることになれました。
巨大な壁は少しずつ切り崩すより他に道はなく、
ダイナマイトでボンみたいな一発逆転技を使ってみても、
残骸整理にかかる時間をなくすこととか新しい課題を考えなきゃいけないんです。
やることやらなきゃ終わらないことがてんこもりなので、
出来ないことを嘆いていられる時間なんてありません。
何も考えず嘆くことを出来るなんてなんて贅沢な時間でしょうと感じます。
何もしなくていい時間と同義です。幸せといわずになんといいましょう。


作業の工程分けはしても優劣なんてありません。
要件定義をしなきゃ枠はきまらないし、実装しなきゃ中身が埋まりません。
出来ないことを理由にいがみ合っていられるなんて平和です。
ってなことで今日もせっせと細かく砕いていきます。
設計も開発も生み出すモノが違うだけでやらなきゃいけないことに変わりはありません。
だってシステム開発だもの。
同じ目標を持って動いているはずだもの。