ふっと仕事中のことを思い出した。
プログラムのことであれこれ席で打ち合わせ中のこと。
オレ:( ´∀`)<〜〜なのでこの連携部分はこうすることでより効率化が図れるとおもうのですよ。
Aさん:( ゚ー゚)<ん〜そうですねぇ


っと会社の電話機がなる。
ガチャっととるそいつ。


( ゚ー゚)<はい○○社の◆◆です。
(;´∀`)<・・・・・・


他に手の空いているやつぁいてるだろっと言いたいところを柔らかく言ってみたところ、
本気で???っとしている雰囲気を感じた事がある。
ちなみに入社5年も6年も経ってるお方である。


ここでどっち派に分かれるだろう。
(1) お客様を瞬時でも待たせるのはよくないので、Aさんは正しい
(2) Aさんは状況をみて判断すれ


おいらは(2)だ。
お客様をないがしろにしろとは言わないし思わない。
なので、打ち合わせ中は何が何でも出るなではなく、
他がだれもいなかったら打ち合わせを中断しよう。である。
他のだれかがいるなら中断すると少なくとも電話時間中オレが遊ぶことになる。


(1)派としては、新入社員の頃から言われた事を忠実に守り続けているのだろう。
「電話はすぐにとれ。2コール以上お客様を待たせない事がマナーである」っと。


別の機会で新入社員くんとソースについてあれこれ教授している最中にもそんなことがあった。
( ´∀`)<〜〜ゆえに、まとめどころは4つに絞られるのだ。メモできた?
( ・Д・)<え〜っと、これとこれと・・・・・・


っと会社の電話機がなる。
ガチャっととるそいつ。


( ・Д・)<もしもし○×社の▲▲です。
( ´∀`)<・・・・・・
いきなり応用を求めるのは酷だとは思うが、後を思えば今言うのがきっとベストだ。


その昔自分が上司に言われた言葉。
(..゚Д゚)<お前はオレに電話番させるのか?
「電話に出るのはかまわんが、今お前のために時間を割いてる相手の拘束時間も考えろ。
 電話に出る時間は、そのまま相手を拘束する時間になるんだ。」


確かに電話の最中待たせているんだから同じことだよな。