明確なガイドラインが無いということは
おいらが比較的自由にできるという反面、
誰かのうんこソースに対して規制がかけにくいということだ。


DQNさんはいつもこーいう。<ヽ`Д´><そんなん面倒なだけじゃないですか。動けばいいじゃないですか。いちいちうざいですよ。


こーゆーの正直うざい。


つっこみどころが多くてどこから諭そうか迷うことは多々ある。
大まかにはこんな感じだ。
 ・プログラム作りにおいて「品質」を考えていないところ。
 ・「成果」の基準を自分で決め付けているところ。
 ・自分を「1人前の技術者」であると勘違いしているところ。
そして全てにつっこみきっても現実はのこる。残るのである。


(;´Д`)<誰がこの後始末すんねん


DQNさんの傾向としては鼻っ柱の強い新入りや、
自分が覚えた方法至上主義な業界滞在年数の長いだけのやつに多いので
そんなやつらを想定して憂さ晴らしをしよう。させて。
後始末したくないねん。
後始末するくらいなら最初からつくりたいねん。
でもまだやらなあかんのは現代に残るこの世の不条理やねん。


まず面倒にたいして。

敵:( `Д´)<共通化なんてめんどいこと考えなくてもコピペでいけます。なんでわざわざ関数作ってやらなきゃいけないんですか。


俺:(..´Д`)<設定するにしてもパターンはあるやろ。
        パターンを割り出してそれにあわせた設定作って固めておいたら
        イベント元からはその関数呼び出すだけですむやろ。
        毎回毎回イベント元に設定用ロジックをコピペするより、
        関数呼び出し部分だけコピペするほうが断然楽やろ。
        どんな設定になってるかも一目でわかるやろ。


敵:(;`Д´)<そ、そんなこと言われても・・・・・・
        時間が無かったんです。
        そんなの作ろうとしたけど時間がなくて仕方なく。
        まーいいじゃないですか。


俺:(#゜Д゜)<ええことあるかボケッ!!
っといいたいところを堪えて
俺:(..´Д`)<ほな直しな。今。すぐ。ここで。見ててやるから。


敵:(;`Д´)<え、でも。これやらなあかんし。
        後でやります。後で。


俺:(..´Д`)<・・・・・・

自分のプロジェクトならばそもそもこんなことはさせてない。
久々に戻った所属もとの会社での一コマの回想。
その後直されていることはないだろう。
そのまま垂れ流しのようなソースを書きつづけていくのだろう。
それゆえドツボにはまるのだ。


次。成果基準について
「とりあえず動く」っていうのは紙芝居のようなものである。
「とりあえず動く」ってのは建築物でいうとハリボテが出来たというレベルである。


それを


「完成物」扱いするのヤメロ(゜Д゜##)


そこがそもそもの勘違いだろ。
( `Д´)<出来ました
って持ってきたはいいけれども、即ダメだしされるのはなぜか
よぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く考えてみろ。
答えは簡単だ。
「完成してないから」
(n´Д`)η<事実から目をそむけるな。


最後。
ある意味ほほえましいうぬぼれではあるが、
これに固執されると鬱陶しい。我がの昔もそうなだけにより一層鬱陶しい。(´ー`)┌

敵:( `Д´)<それくらいわかってますよ。言われなくてもできますよ。


俺:(゜Д゜)<できてねぇから言ってんだろが!


敵:( `Д´)<次やりますよ。


俺:(゜Д゜)<わりゃ前も同じ事吐いたろ!!


敵:( `Д´)<僕の成果物にとやかく口出ししないでください


俺:(゜Д゜)<完成品でないもの出荷できねぇから言ってるの!!!


敵:( `Д´)<そんなに言われたらやる気なくなりますね。


俺:(゜Д゜)<こっちのセリフだっっ!!!!


ゼィゼィ。


人を育てるのには時間がかかる。
その間の修行の成果は出来る限り出荷物という形で残してやりたい。
自信は成長に繋がるからだ。
が、しかし。
なんでもかんでもそーはいかんということも必要である。


プログラム作りは個体差がでる。
ゆえにある程度の自由は認めてもらいたいし認めたい。
でもなんでもかんでも個人に依存するような野放図だけは避けたい。
個体のレベルが低いうちは何かの間違いが無い限り失敗するからである。


まず。


(..゜Д゜)<少なくとも動くものをもってこい。
話は、これが達成できてからですなヽ(´ー`)ノ